2023年2月14日
- ブログ
糖尿病予備群ではないですか?
今年度の健康診断も終わりが近づいてきましたが、結果はいかがでしたか?
指摘された項目がある場合は、早期に再検査や治療に行きましょう。
コロナも5月から5類相当の扱いになる予定ですが、この3年ほどの間で生活スタイルも大きく変わったことと思います。その中で、家に居ることが多くなり運動不足の方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。また、それに伴って健診結果が悪くなっていませんか?
この数年の健診で血糖値やHbA1cの指摘を受けた方。糖尿病ハッキリ言われなくても「予備群(境界型)」ではないですか?
国立国際医療研究センター・糖尿病情報センターのホームページでは、糖尿病予備群について、数値の見方や病気のことについて記載してありますので、是非一度ご覧ください。
>国立国際医療研究センター糖尿病情報センターのホームページへ
自覚症状がなくても放っておくと病気は進行していきます。まずは医療機関を受診しましょう。
当院のご予約は、087-813-1018までお電話ください。
月別アーカイブ
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)